スーパーでのお買い物、最近ではセルフレジで精算することが多くなりました。以前は「ちょっと怖く」て避けていたのですが、夕方のお買得品(2割3割の値引き品)ばっかり買うと、有人レジはちょっと恥ずかしいのでね。

先日での買い物の時のことです。この時は買い物かごにアルコールが入っていて、それだと年齢確認のために係の人に来てもらうことになるから、あえて有人レジに並びました。お店の方では無人レジにできるだけ誘導したいようで、係の店員さんが「よければセルフレジの方へ」って勧められます。「今日はお酒があるのでこちらで」といったのですが、「私が対応しますので」と半ば強引に連れていかれました。
タッチパネルを何度か押して、年齢確認は済むのですが、この後に「セルフレジの方法はわかりますか?」と聞かれました。やっぱり頼りない年寄りに見られたのでしょうね。
ちょっとカチンときて、「超スムーズに操作してやるからな」と意地になって清算をすすめました。なに意地になってるんだろうと冷静な自分もいるわけですけどね。やっぱり年寄りはやっかいだ。