tonto's blog

goo blog から引っ越しました ご連絡は右下のブックマークからお願いします

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

黒門市場

お正月の準備は「黒門市場」で。東京だと上野のアメ横のように大阪じゃ黒門。年末年始のお休みで、長期の休暇なのにすることが見つからなく、たぶん4年ぶりに黒門市場へ。この時期の主役はやっぱり「ふぐ」です。 ひいぇー!って値札がつく「天然ふぐ」が、…

タン・シチュー

鳴門市郊外に、少し前にオープンした「洋食屋さん」です。古い日本家屋(店舗?)を改築したらしく、外見はこんな感じです。 そして、内部もところどころに、その雰囲気を残しながらもクリーンな感じに改装されたようです。 前にも書きましたが、私の家で「…

甘なっとう

お歳暮として、義兄が「新宿・花園万頭」(饅頭じゃなくて万頭)というところの詰め合わせを贈ってくれました。この中の「ぬれ甘なっと」は大好きなもののひとつ。もうずいぶん昔の事になってしまいましたが、姉が東京から初めてお土産として持ち帰ったのが…

オリーブ

さらに高松の話を引っ張ります。 同じく道の駅で買ったオリーブの塩漬。香川では自宅の庭でオリーブの木を育て、それから収穫したものを塩漬けするのも珍しいことじゃないと聞きました。 私は、昔懐かしいケチャップ味で、ピーマンとウインナが入ったナポリ…

希少糖

今日の朝は冷え込みました。裏の畑は霜で真っ白。 寒いところから、暖かい部屋に入るとなせか「寒ぶっ!」って言ってしまいませんか?何ででしょう、きっと部屋の中にいた人に「寒かった」と訴えているんでしょうね。 高松の話題をさらに引っ張ります。 ある…

しっぽく

高松のお話しの続き。 みんなの集合先は、さすがに讃岐。うどん屋さんの駐車場でした。山田屋という(釜)ぶっかけうどん発祥のところだそうです。建物がとても重厚で、市内にごまんとあるうどん店とはまったく違います。 入店し、皆バラバラに注文するわけ…

年賀状印刷

何事にも行動の素早い私(うそつけ)は、やっと年賀状の準備にかかります。まあ、始めれば、年賀状の裏の絵柄や、宛先の印刷はパソコン任せですから、一晩で済みます。それで終わった気になって、それぞれにひと言添えるのが年末ぎりぎりなのは毎年ここと。 …

高松オフ会

もう15年近くお付き合いいただいている車仲間が、高松で集まりました。写真は食事の後に立ち寄った、高松・八栗山の庵治というところにある海岸です。 この方たちとは、マセラティーという車を通じてお知り合いになりました。もうすでにこの方たちのブログな…

生け花

私の仕事場では、常に母が生けた花が置かれています。毎週金曜日に近くの生け花教室に行き、お花の先生から教わり、持ち帰って改めて家で生けます。まあ、ほとんど雑談を楽しみに行っているみたいですが、楽しみだったようです。 「だったよう」というのは、…

組み合わせ

某製薬会社のMRさんから、不眠症治療薬の販促グッズをいただきました。前からこんなタイプのカレンダー(?の一種ですよね)が欲しかったのです。以前に東急ハンズで探しても見つかりませんでした。自分の机の上に置いてニコニコしています。写真では薬の名…

ふわふわ

ここ数年の新幹線利用時お出かけ写真はこれで始まります。帰りのもつけとこう。今回はなぜかビールじゃありません。 向かった先はこちら。 一年前にも記事 にしました。普段、連続ドラマはほとんど見ないのですが、その頃に放映していたのは最後まで見ました…

梅干

三重県・津市に住む叔母さんから、その名もずばり「梅干」という名前のお菓子をいただきました。見た目にも鮮やかで、本物の梅干しを見た時のように口の中に唾液が出てきました。マロングラッセのようにもしかしたら梅を砂糖で煮込んだようなものかと思いま…

新体温計

厳しかった寒さも一段落。今日は近所の方は皆、田んぼへタマネギを植えに行っちゃいました。このため、うちの仕事場はタイクツしています。 昨日から、まあたいしたことはないのですが、新兵器導入。「おでこ」に向けてボタンを押すと一瞬で体温が測定されま…

12台の車とガム

近所のスーパーに出かけたら、クリスマスプレゼントのブーツがたくさん。それに並んでかわいいおもちゃもたくさん売っていました。その中で見つけたのが、12台のプルバックカーの詰め合わせ。なぜかオレンジマーブルガムがオマケに入ってます。 あげるような…

みがきニシン

この間、映画を観た日のこと。 昼食は、インド料理店で本日のランチ。ナンはワンプレートに入るよう4枚に切ってありました。この方が食べやすい。タンドリーチキンも2片入っていますよ。これにチャイが付いて950円。これで充分なのですけど、左上にあるよう…

プリングルズ

食器棚をのぞいていたら、こんなプルバックカーが奥で見つかりました。きっとポテトチップスを買った時についてきた「おまけ」だと思います。たぶん、10年以上前の事。 これ(商品の方)ってまだ売ってるのかな?と考え始めると、とまりません。コンビニ3 軒…

女性に大ヒット中!

少し前に、当院スタッフが買ってきたものです。本当に?聞いたことないけど。 確かにおいしかったけど、黒い雷神とか、イナズマ級とか、なんか凄い。

ボンドカーは DB 5でしたっけ?

新しい007シリーズを見てきました。入眠発作2 回ありました。 つまらないわけじゃなくて、暖かいところでのビールが美味しくて。2時間35分は長すぎ。初代ボンドカーが壊されちゃいました。

お歳暮に写真の様な焼酎をいただきました。大分の麦焼酎です。 色々な瓶のデザインが楽しい。タヌキの横に並べましょうか。

おはぎとカフェラテ

毎年12月の第1土曜日は、以前の職場仲間との早めの忘年会と決まっています。今年も普段は近寄ることすらない、あの大阪・北新地で開かれました。それは楽しいひとときなのですが、私の場合、その時間から帰宅するすべがありません。で、本当に寝るだけだか…