2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ドカのメーターを修理に出してもう4週間が過ぎましたが、まだまだ時間がかかりそうです。スピードメーターとタコメータをアッセンで取り外して、信頼のおける某処にお願いしています。取り外した後は写真の通りで、スピード・タコのケーブルが仲良く並んで…
今年の2月にもボヤいたことですが、その続きの書類がまた送られてきました。「重要」と書いてある割に、その日付からかなり遅れ、届いたのは昨日。そして返送の締切までの期日は短い。 返答方法は原則としてインターネット上で、不可能な場合は所轄の事務所…
前から少し憧れながらも、私は讃岐うどんツアーに出かけたことはありません。少し前の雑誌の表紙に使われていた、写真にあるようなうどん。ちくわ天はもちろん知っていましたが、たまご天は初めて見ました。インパクト強い。350円。 雑誌の内容を読むと、…
私の母親は82才になります。そして2人の娘(つまり私の女兄弟)がいて、離れて暮しているものだから、時々母の携帯にメールが届いているようです。何度もそのメールに返事を打たせようとしたようですが、さすがにあの小さいボタンと画面では出来ませんでし…
デジカメ一眼の特徴として、グリップ部分が出っ張っているということに抵抗を感じていた私ですが、オリンパスのE-420というモデルを見てちょっと気持ちを動かされました。フィルム時代の一眼レフはみんな「ペッタンコ」でした。これに近い。 カタログを見る…
先週末のことになりますが、中華料理店で会食を兼ねた集まりがありました。コース料理の最後に出てきたのが、写真にあるようなチャーハンの上にイクラをのせたもの。中華料理にイクラって初めてのような気がしたのですけど、…かなり美味しい。 調べてみると…
高知県須崎市のすぐ隣にある久礼という町に行ってきました。天気予報では雨の予定だったのですが、起きてみると降っていない。西の方の空は明るいから四国方面へと向かいます。途中である雑誌の記事を思い出し、その久礼というところにナビをセット。ここに…
大げさなタイトルになってしまいましたが、前から悩んでいたワーゲン車のワイパー。エアロツインとかいって特殊な形態で、機能的にももう一つだと思っていました。今回、カローラ店で交換してもらったのですが、古いのをよく観察してみると、なんとフツーの…
足車にしているポロのフロントガラスの撥水処理が低下してきたように思うので、1年数か月ぶりにカローラ店に行き、油膜取りと撥水処理をしてもらいました。前回の時にもこのブログに書きましたが、ワーゲン車のワイパーはエアロツインとかという特殊なワイ…
小室哉哲さんが詐欺の容疑で逮捕されてから4~5日が過ぎますが、いまだにマスコミではその詳細を繰り返し報道しています。「時代の寵児が転落していく様をじっくりと見るのは人々にとって何よりの娯楽かもしれない」とまで書いた新聞コラムも見られました。…