tonto's blog

goo blog から引っ越しました ご連絡は右下のブックマークからお願いします

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Assam tea

阪神西宮駅付近で、2時間ほど潰す必要ができました。好きなスターバックスは残念ながら店内満席。外のテーブルにつくのはこの季節は辛いですね。次に訪ねたところは少し前にもいったことのあるところ。そこは紅茶の専門店で、私は全く疎いところです。でもそ…

5年間の猶予

結婚25年目が銀婚式、50年目を金婚式。その間、その後も色々な名前がついています。私のところは20年になり、それは陶婚記念というらしいです。まだまだ、金銀のように輝くところにはいたっていないという事でしょうか。 ともあれ、何かしておかないととは思…

MATSUSAKA

三重県の津に住む叔母さんが送ってくれました。うちは今3人家族で母親も家内も魚介類は大好きですけど、牛・豚・鶏などは食べられません。という事は、これは私だけのものに。 ひとりでいつ食べようか?と考えていたところに、甥夫婦がやってきました。家内…

メガーヌ

なかなか 好さそうです

ピタパカード

たまに神戸・大阪に出て、駅の改札口で「ICカード専用」なんてところを見ると、「便利そうだな」とは思いますが、Suika、Ikoka、PASMO とか色々あってよく分からず、使用頻度も少ないので利用してきませんでした。でも最近、どうも PiTaPa カードがポストペ…

大腸癌

「僕と妻の1778の物語」という映画を見てきました。ラブストーリーという事なので、見るのはちょっと恥ずかしいかなと思いながら行きましたが、なかなかのものでした。SF作家の眉村卓さんとがんで亡くなった悦子夫人との実話を映画化したものだとか。 竹内結…

零時と12時

以前からすっきりとしないのですが、正午を10分ぐらい過ぎた時をなんと表示(記載)するかです。 もちろん「午後零時10分」かと思いますが、「午前12時10分」でも?夜中の12時過ぎだと、午前零時10分」でも「午後12時10分」でも違和感はないのですが、昼過ぎ…

海鮮丼

神戸市中央卸売市場近くの食堂が安くて美味しいと聞きました。東京の築地も大阪中央市場も、新鮮な材料が手に入るからというのは知っていましたが、神戸でも楽しめるとは思ってはいませんでした。 最近こちらの市場は建て替えられ、古くからの食堂街もみな新…

イエローラベル

友人からいただいたので、焼酎が続きましたが、格安バーボンのひとつ、Early Times が私のいつも。 サントリー・プレミアムモルツのテレビコマーシャル風にしてみました。少し色がにじんでいますけど、なかなか楽しい。 「ひまやな」って言われそうですけど…

地デジ簡易レコーダー

アナログテレビ用の地デジ対応チューナーです。 何かでこれにたどり着きました。「ああ、ブラウン管テレビで地デジ放送が見られるようにする器械ね」としか認識が無かったのですけど、よく見るとその放送を録画・再生出来るのは知りませんでした。 私がブル…

冬野菜

今年の年末年始は、とても穏やかに。そして食べて飲んで昼寝してを続けました。当然ジーンズはキツクなってきましたので、突如動き始めます。夕方に散歩をしていて見た様子です。 今の季節のお鍋にはなくてはならない白菜が植えられています。白菜の頭の方に…

米の41%

米焼酎が麦よりもさらにクセがない事が分かったので、物置に放っておいたこれを試す事にしました。アルコール強めだけど飲みやすい。前のは大分だったけど、こちらは鹿児島のもの。 お正月休みもおしまいなので、ほどほどにしないといけません。

平成二十三年 元旦

新年、あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしく、お願いします。 今年の初詣も、毎年の近所の神社へ先ほどお参りしてきました。寒さのせいなのか、人出が、例年に比べて少ないような気がします。参拝の時にお願いした事は、「特別な幸せはい…