2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧
家から車で10分ぐらいのところにこの「桃仙」というお店があります。お店の中は中国語(台湾語?)が飛び交います。スタッフ全員がそちらの方。料理の注文を聞いたり、できた料理を運んでくれる女性は、開店してもう10年近くになると思いますが、日本語の進…
スーパーへ買い物に行くと、通路の端にワゴンに乗り、赤い割引シールを貼った商品が置かれていることがあります。今回見つけたのは「大阪マヨソース」というもの。ソースとマヨネーズを混ぜ、粒マスタードを入れたものらしいです。買ってみました。まあ賞味…
以前には一般紙を二紙取っていたのですが、老眼になり見出ししか見なくなったので、一方の産経新聞の購読は少し前にやめてしまいました。でも「産経抄」は少し片寄ってるかなとも思いながら小気味よい切り口なので、ネットの方で毎朝読んでいます。 今日のは…
今日の午後は神戸へ行くと昨夜から決めていました。目的はふたつ。 ひとつは神戸電鉄の湊川公園駅近くにある「ハートフルみなとがわ」というところに「油かす」が売っていると聞いたので、神戸の台所・東山商店街というパワフルな商店街をぬけ、このお肉屋さ…
あるところから お隣の洲本市にあるカレー店が美味しいということを聞いたので、週末のお昼に行ってみました。でも残念ながら夜だけ開店しているらしいです。ガッカリですが、さてどこへと考えても以前に数回行ったことのある「銀麺」しか思い浮かばず、前に…
自分のお小遣いで買うことは絶対にないゴディバのチョコはとっても美味しいです。もったいないから、せっかくいただいたのに手がつけられません(笑) こちらももちろんいただいたゴディバのアイスクリーム。冷凍庫の中からダークチョコやミルクチョコじゃな…
今日は車庫のシャッターを交換してもらうことになっているので、朝起きてすぐ車庫に行き、カレラとSDRとカタナを移動させます。バイクは自転車置き場に、カレラはその前に駐めました。初めての配置でこりゃいい景色だね。 今日は昨年から始まった山の日とい…
私がとっている新聞は地方紙の神戸新聞です。地元のことがよく分かるからという理由です。一面の下方にはたいてい本の宣伝が掲載されている事が多いです。これは神戸新聞に限った事じゃないとだと思いますけど。 「あのつらい痛みが消えた」とか「毎日すっき…
少し前の事になりますが、札幌ラーメン店に入ったものの、「とんこつラーメン」の文字を見て、それを食べたくなりました。手際よく作られほどなく目の前に。 このようにいま写真で見ても美味しそうな「とんこつラーメン」です。ひと口目は「オッ、濃い味だ」…
毎年8月の第一週末に、淡路島で一番の夏祭り「淡路島まつり」が行われます。こどもの頃に行った覚えがあるので、かなり歴史のあるイベントです。 夏祭りですのでもちろん、メインのイベントは「花火大会」です。無数に打ち上げられる花火のその単価はかなり…
ある方がブログで話題にしていて、久しぶりに懐かしいメロディーとあの優しいナレーションを聞きました。 ジャンボジェットの4発はやはり迫力ありますね。これはどのような状態でモクモクになっているのでしょう?ジャンボの前方2階席の「膨らみ」が好きです…