2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今朝のテレビ番組で聞きなれない「ハーファログ、halfalogue、Half+Dialogue」という事について解説されていました。なるほど、電車やバスでの中で、私も前から「車内での二人の会話じゃなく、スマホだと会話相手の話が分からないから余計にイライラするんだ…
4年前から始まった「コロナ禍」といわれた災害、医療機関は厚生労働省から感染予防のためにと色々な配給を受けることができました。そのひとつが不織布マスクです。 最近はどこのお店に行っても、とても安くて山積みされていますが、当時はありがたい配給で…
初めてFDAという航空会社の旅客機に乗りました。神戸空港での待合室からかなり小さいオレンジの機体が見えていて「今回乗るのはあれかな?」って思っていたところ、先にどこかに出て行ってしまいました(松本行) 私たちは今回、定期航路のものじゃなくチャ…
ここ10カ月ほど、月に一回程度で西宮の阪神電車今津駅近くへ出かけています。午前の仕事が終わってから出かけるので、だいたい14時くらいに到着。当然お腹がすいていますので、当初は下調べしたラーメン店によることが多かったのですけど、ここ数回は続けて…
月に1回程度お昼ご飯を食べに行く「㐂喜(きき)」というお店。11月に行った時に食べた「チャイナカレー」が美味しかったので、壁メニューの上にあった「インディアン焼そば」というのも食べてみたいと思っていました。 1月に訪店した時には「すみません、焼…
毎朝目をとおす神戸新聞のコラム「正平調」です。産経新聞の好きな「産経抄」に比べ、いつも負けているなと思っていますが、本日付けのものはよかったです。 小川洋子さんの「博士の愛した数式」の文庫本で文末の解説を書かれたことで、初めて藤原正彦さんと…
数日前の新聞折り込みチラシです。 こくみん共済の自動車保険の広告が入っていました。これを見てびっくりというか、そうなんですね。軽自動車の方がコンパクトカーやプリウスより保険料が高額になっています。ネットなどで調べると、自分の場合だといくら?…
淡路島内で複数の料理別のお店を展開しているグループがあります。初めはお好み焼き店だったと思いますが、その後に唐揚げ・焼き鳥・とんかつ店などを島内で開店。そして少し前のことになりましたが、島内2店のとんかつ店内で横浜家系のラーメンを始めていま…