tonto's blog

goo blog から引っ越しました ご連絡は右下のブックマークからお願いします

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

♪…いい気分♪

前略、H様。 お知らせいただいていた、洋菓子店の保冷剤はお約束の10個じゃなく、箱の中には5個しか見つかりませんでした。 お話の流から推察すると、はぶちゃんの事だからきっと「何かあるはず」と午前の仕事中、宅配便の到着に気を付けていました。届いた…

ココナッツミルクのカレー

18才の時東京で、初めてのインド料理店へ姉が連れて行ってくれました。インド料理 = カレーライスでしたので、そこで初めて見たホウレン草のカレー。スペイン料理店での「いかすみ」と同等以上の驚きでした。それからは、インド料理店に行って、ホウレン草…

手が届くような気がしていた

その頃にも楽しい思い出はたくさんあります。でも「あの頃はよかった、あの頃に戻りたい」というような、懐古願望はありません。しかし、今回雑誌の特集にあったような車たちは別。 あの頃(の車)はよかったなあ。 無駄な装備・デザインだと当時はさんざん…

外国人記者会って

「戦後(第二次世界大戦後)女性と靴下は強くなった」 正確じゃないかもしれませんが、子どもの頃よく聞いた言葉です。この言葉に表されているように、戦前は男女には明らかに格差があったのだと思います。それが今は ♂ ≦ ♀ であるのはまあ。 橋下さんの今回…

ミックスソフト

某ショッピングセンターのフードコート(別名:おばちゃんたちのサロン)のソフトクリーム。今日はなんとかソフトクリームを食べたかったのです。でも思いついたのはここだけ。期待せずにお願いしたのがこのミックスソフトクリームです。それが思いのほかと…

焼き蕎麦って

こんな事をしている人 がいたので、マネしてみました。 結構、いけます。粉末のスープ(出汁?ソース?)は半分だけという事、湯切りをしっかりとしないという事、がポイントかも。UFOなどの焼きそばと汁入りで食べる麺とじゃ作り方が違うのだろうから、早く…

今週末の昼は

今週末は独身の頃の週末を過ごしてみようと思いました。友人と東京に遊びに行った家内がいないから。昼を過ぎればとりあえずフリー。 向かった先は、以前に「 冴えないけど、リピートあり 」と報告した ラーメン店 です。前は「みそネギ」だったので、今日は…

(おもちゃの)宇宙船みたい

昔は毎月何冊も定期で購入していた車・バイク雑誌があったのですが、今はカーアンドドライバー誌だけ。広く浅くというとても無難な選択。 この雑誌の特徴のひとつは、表紙のイラストだと思っています。今回は表紙じゃありませんが、このような一ページの記事…

ちょっと好きになりました

さらに追加 思っていることを「ポロッ」と言っちゃって、地雷を踏むヒトって、結構好きです。「東横イン」の社長が正直発言(もう4~5年前)で世間からバッシングをうけましたが、その後私はたまにホテルを利用するようになりましたから。 政治家がそれじ…

アンテナショップ

先週末のこと。新幹線で東京着、学生の頃よりさらに迷路状態となった地下鉄で、やっぱり迷い込んだのは有楽町。ここには数年前にオープンした「有楽町イトシア」があります。ある年代以上は「イトシア」の意味がわかります。フランク永井さんの名曲です。そ…

石焼きカレーうどん(定食)

前から食べてみたかったラーメン店を昼休みに目指します。でもそのお店が見当たらない。どうもしゃれたナントカというパスタ店になってしまったみたい。やっぱりこのようなお店の競争は厳しいみたい。 しかたなく、10年ほど前に行った事のあるうどん店に行き…

レタス泥棒

近所を散歩していたら、近所の方が農作業中。「レタス持って帰りな」と刈り取ったばかりのレタス3個をおばちゃんから手渡されました。田んぼから家に向かってレタスを持ち歩いてるのは人目にはアヤシイ。写真の向こうに広がるのはタマネギ畑ですよ。レタスと…

いってきま~す

お知り合いの方が、「いってきま~す」と facebook で報告。どうも学会といいいながら、GW に ICHIRO選手の活躍と NY を楽しみに行ったみたい。 私も同じように、このような写真で報告しますが、ここは成田じゃなくて徳島阿波おどり空港。東京から遊びに来て…

タマゴ・カフェ

10日ほど前に引き取ったクアトロポルテの調子をみようと、昼食を兼ね昼過ぎに高速道路に入り鳴門へ向かいました。もうひとつのブログに書いたように、室内の軋み音やゴトゴト音はかなり消されていて、気持ちがよかったのですが、やはり問題はエアコン。温度…