tonto's blog

goo blog から引っ越しました ご連絡は右下のブックマークからお願いします

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ドローン

昨日からなぜか「肉うどん」が食べたいなと思っていました。パソコンで調べれば作り方なんかでてるし、これくらいなら僕でも作れそうだ。でも面倒くさくなってしまい、昼にはあるお店(うどん店ではない)に行きました。メニューを見ると「肉うどん」はなく…

タッチ・パッド

私では解決できない症状の患者さんが来られた時には、その分野の専門と思われる医療機関へ紹介するために「診療情報提供書」というものを作成します。 今日もある症状でご相談を受けたのですが、ある診療科への受診をお勧めしました。夕方来院で明日からは長…

徳島定番の贈りもの

車の故障の時にとても心強いJAFサービスですが、毎月その機関誌である「JAF MATE」が送られてきます。その記事を眺めていたら、徳島銘菓「澤鹿」がとても上品で美味しいと写真入りで紹介されていました。 「あれ?このフワフワのお菓子、食べたことあるけど…

再び㐂喜へ

しばらく前に記事にした 乱暴な看板のお店・㐂喜 へしばらくぶりに行きました。もしかしたら看板がきれいになってるかもと期待していたのですが、そのまま。 お昼過ぎなので、今日も多くのお客さんが入っていました。駐車場の「幟」がないとまず「潰れたラー…

ポルシェドライバーは安全運転

自動車保険の更新時とかで、保険の自分の「等級」は気になるところです。一度ぶつかると3段階下がるアレです。保険料がかなり違ってきますから。 それに加えて、「料率クラス」というのも保険料に影響するらしいのは知っていました。スポーツカーの車両料率…

センテナリアン

ある製薬会社のMRさんが一冊のパンフレットを持ってきてくれました。表題は「センテナリアンって?」というものです。私はこの言葉を初めて聞きました。100才以上の人のことを示す言葉だそうです。110才以上の人はスーパー・センテナリアン(super centenari…

瑞井神社

春祭りのシーズンですが、私の住む地区でも今日お祭りがありました。昨日からあいにくの天気で今朝も結構な雨脚でしたが、ちょうど「だんじり」が出発し瑞井神社に向かう頃になると、うっすらと日差しも見えるように奇跡的な回復。 ここ数年はこのお祭りには…

バンコ

前から行ってみたかったところ、ある方から教えてもらった、今治市にある 日本食研のKO宮殿工場 。こちらを見学することができました。思った以上に大きな建物と庭、いたるところにマスコットキャラクターの「バンコ」がいました。 かなり社長(現会長のK.O.…

犬の再生医療

とてもつらい腰痛ですが、これは二本脚歩行の人間だけ(サルも?)のものって聞いたことがありました。でも朝のテレビ番組で、愛犬の後ろ脚があるとき急に「だらりと動かなくなった」とのことで、急いで動物病院に駆けつけたところ、「腰椎椎間板ヘルニア」…

昨日の続き

例のムック本を見たからだと思うけど、今日はカレラのエンジンフードをあげてみます。何度も見た景色ですが、手前に張られているシールをよく見てびっくり。 「騒音形式認定車」と書いてあります。日本語としてもなんか変だし、なんですかこれ? クーリング…

ルフトキュールング(独)

楽天ブックスでこのムック本を見て欲しくなり、ポチッとしてしまったものが届きました。 かなりマニアックなもので、理解できないところも多いのですが、持っているだけでなんとなく嬉しい。 ムック本 → これ