tonto's blog

goo blog から引っ越しました ご連絡は右下のブックマークからお願いします

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

名号石(みょうごいし)

洲本市内にある「名号石」というところで、きれいなもみじが見られる事を、あるところで知りました。何んて読むのって思ったように、地元なのにどこにあるのかわかりません。どうもよく通る道からほんの少し山に入っただけのところのよう。昼休みに出かけて…

コスモス

最近の家の裏にある田んぼの様子です。このようにコスモスが満開。もちろん私は農作業が出来ませんので、この田んぼは近所の方にタマネギ・レタスなどの栽培に利用してもらっていました。でも当地でも高齢化が進みそれも作らず休耕地となってしまいました。…

姫路城(となり)の紅葉

三連休、きれいな紅葉を見たいけど、どこもきっと混雑していて、うん、でも見たいと昨夜色々調べてみました。すると近場でそんなに混雑してなさそうなところが見つかりました。姫路駅から歩いてでも行けるところにある「姫路城西御屋敷跡庭園 好古園」という…

摩耶山

水曜日の午後、JR灘駅(三宮のひとつ東の駅)前からこんなバスに乗りました。 バスを下りたのは、摩耶ケーブル駅です。バスの名前は「坂バス」って変な名前だなと思っていたのですが、乗車して納得。神戸市灘区は坂がきびしい。電動アシスト自転車が活躍して…

Lettuceって書くんですね

上の写真はレタス畑、手前は苗を植えたばかりで向こう側はかなり成長したもの。足の長い影はわたしの足です。下の写真はこの反対側に植えられたサニーレタスです。こんなところを散歩しています。今日は陽があるうちの散歩でしたが、いつもは暗くなってから…

かきの汁そば

もうそろそろかなと、土曜の午後は神戸・南京町に向かいました。入り口のこの張り紙をみて「あっ、よかった」と。週末の南京町は大変な混雑です。でもお店の方はもう午後2時を過ぎていたので、それほどではありませんでした。 テーブルにもこのメニュー。そ…

せせらぎ街道 '14 秋

お出かけするには、なにか理由が必要です。美味しいものを食べたい、きれいな景色を見たい、あれ?これしかありませんね。 この季節の「きれいな景色」ってもちろん山に広がる紅葉(もみじじゃなく色づいた葉っぱ)です。これを見たいから、先週末は岐阜にあ…