tonto's blog

goo blog から引っ越しました ご連絡は右下のブックマークからお願いします

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

アンティーク

何となくさまよっていたら、京都のアンティーク・ショップのサイトに入っていました。とても感じのいい家具がたくさん掲載されています。 こんなテーブルとチェアーがいいな。でもお値段を見てビックリです。車で言えば、フルレストア済みというところのよう…

夕焼け

昨日の夕方のこと。夕の仕事が終わってもまだ外は明るくて、少しの間、近所を散歩してみました。少し歩いたら少し暗くなってきて、最近あまり見てなかった夕焼けです。田植えを行ったばかりで、たんぼ一面に水を張っているので、これに反射し、さらに真っ赤…

ゴールドになりたいなぁ

自動車運転免許証の更新時期になりました。2通のハガキが、最近届きました。 右側の方は、今回は「やめときますわ」と言おうと思います。更新前にこれが来るだけ、左のだけでも何の問題もありませんから。当地区の交通安全協会に行くと、受付の女性は一生懸…

フラウタイコ

昨夜は昔の同僚たちと、とても楽しい泊まりがけの会食・深夜までのウダウダ会でした。ホテルの自室に帰った記憶は飛んでいますが、いつの間にかちゃんとベッドに沈没していたようです。爆睡後、約束の時間に朝食会場へ向かいます。話は尽きませんが次回の約…

本来の右側通行

富士山の周辺には、気持ちのよい道路がたくさん。日曜日、このような車(993 turbo S の表示)を見かけ、追いかけまわします。ドイツ車はやはり右車線走行が似合いますね。 といいたいところですが、こちらはレンタカーの日産ノート。追っかけられるわけあり…

山中湖のかば

先週、iwaoさんが紹介されてました、山中湖の「 YAMANAKAKO NO KABA 」に乗ってきました。 乗り心地はうん、かなり揺れます。天井はアクリル透明板で窓はほとんどオープン。夏はとても暑そうです。全席指定ですので予約をしておかないと乗れません。2年前か…

純国産

お昼休みにポロシャツを買いに行きました。安物ですけどね。帰ってからポロシャツに縫い付けられている数枚のタッグの紐を切り取ります。もちろん値札も。 そのタッグの一枚に「made in Japan」と誇らしげにかかれたものがありました。何となく嬉しくなって…

悪い事じゃないのですが

写真は玄関前にある信楽のタヌキです。ちっちゃいけどこの二匹、気に入っています。ここに来てもう10年以上になると思います。少し色あせがみられます。でも今日は少し湿ってしっとりとした色に。うしろの花はなんとかあじさい。左の長い葉っぱはお寿司を並…

但馬牛のすき焼

鳴門市の情報サイトで、新しいお店がオープンと出ていました。「焼き鳥」店です。わたしの家族は私を除いて、「牛・豚・鶏ダメ」なので、前に「焼き鳥」店に入ったのは覚えていないほど。でもこちらのお店には、海鮮や野菜の「串揚げ」というメニューがある…

個人投資家の人々

株価がとても激しく変動していると聞きます。こちら方面も全く疎いのですが、ニュース番組などで、証券会社の前の電光掲示板を眺めながら、「個人投資家」と称する人にインタビューしている画面がよく写されます。 あの方たちは、服装やアクセサリーにも気を…

6月の日曜日

梅雨に入り、大きな雨はまだありませんが、確かにうっとうしい天気の日曜日になってしまいました。お昼に辛抱が足りず、ビールを少しだけ飲んでしまったので、午後は読書をして過ごすことにしました。「すみだの花火」というあじさいが咲き始めましたよ。 も…