前投稿の続きです
夕食は義兄からいただいたおみやげを使い、春キャベツと今が旬のタケノコ入りイカスミパスタのペペロンチーノになりました。中央の赤いのがペペロンチーノで、オリーブオイルで炒め香りと辛みを出してみました。(私がつくったわけじゃありませんが)
義兄から説明をいただきました。白い蓋の瓶はマグロの卵巣の「からすみ」をパウダー状にしたもの。赤い蓋の瓶はナツメグとのこと。パウダー状にしてしまうと香りが飛びやすいので、瓶の中にその種とすりおろし金が入っているのだそうです。
明日はこのマグロの「からすみ」をオリーブオイルで溶き、「ナビスコ」のクラッカーに載せてみようと思います。「ナツメグ」はどうしよう。