tonto's blog

goo blog から引っ越しました ご連絡は右下のブックマークからお願いします

水素カローラ

カローラスポーツって前から思ってたけどなかなかカッコイイ。ただしエンジンはヤリスのエンジンの改造だそうです。MIRAIの水素タンクがヤリスには入らず、カローラのボディーを使ったとか。

 水素を使う燃料電池のクルマと水素を燃料とするエンジン車。少しこんがらがってしまいましたが、これなら今後も内燃機関としてのクルマのエンジンが生き残ることができるのですね。

 

 燃費としてのコストを現在考えると、ガソリン車を100としたら、EV車は約70%、FCEV車は130%ぐらいだそうです。余剰な再生可能発電で水素を大量生産して貯蔵、コストを下げれば、将来ガソリンエンジン車はなくなっても、水素エンジン車でこれまでのようにブイブイと走らせることも夢ではない?

 マツダロータリーエンジンで発電し、EVとして走らせるそうですが、せっかくのロータリーエンジンが発電用なんてもったいなくないですか?水素燃料のロータリーエンジンで走らせてほしい。

 今のところ、FCEVに比べ水素エンジンの水素の燃費はまだまだだそうです。